瀧宮神社
瀧宮神社で瀧宮神社と八坂神社の御朱印を直書きで頂きました。
2022.05.18参拝

深谷駅南口から用水路を挟んだ西側に鎮座する瀧宮神社、参道となる石橋を渡り境内に入ります。
橋の前にある線路沿いの駐車場の深谷駅よりのところに参拝者用無料駐車場もあります。

「瀧宮神社」
埼玉県深谷市西島5-6-1


二の鳥居をくぐると右側に豊受神社と天神社が鎮座しています。
鳥居左側に社務所があり、直書きの御朱印を頂けます。




今回拝受した御朱印は「通常御朱印」と境内社「八坂神社」


「瀧宮神社社殿」
瀧宮神社の鎮座する場所は台地と低地の境目に位置していて、古くから生活に欠かせない湧水が出ていたそうです。
縄文土器や住居跡などが発掘され、大昔からこの地に人々の生活が根付いていたことが明らかとなったそうです。
戦国時代には関東の名族だった深谷上杉氏の5代目・上杉房憲公が康正2年(1456年)深谷城を築城した際に、瀧宮神社を城西南の裏鬼門の守護神として大切に奉じ、湧水は深谷城のお堀の水としても利用されたそうです。


「深谷城址公園」2009.05.10


「深谷城跡説明板」2009.05.10


境内を散策し御朱印を拝受、駐車場に戻る時、鳥居で写真を撮っていたら「こんにちは」と、とても元気で爽やかな挨拶をしてくれた一人の学生がいた。
その学生が持っていた大きなバックには正智深谷とローマ字で書いてあり、この青年はおそらく野球部だろうと直感した。
こんな中年夫婦にも元気に挨拶してくれるなんて、感激で心が温かい気持ちになり、同時に「挨拶」の大切さを再認識させてもらった。
夏の埼玉大会では正智深谷を応援するぞ!
2022.06.19 01:34 | comment(0)
古宮神社
埼玉県熊谷市鎮座の古宮神社で兼務社と併せて四社の御朱印を拝受させて頂きました。

「古宮神社」
埼玉県熊谷市大字池上606番鎮座


手水舎、周囲も綺麗に掃除が行き届いててとても清潔感があります。


紫陽花の花手水
今日は気温が高い(29°)ですが、紫陽花の花手水はとても涼しげでいいですね。


本殿へ参拝
「古宮神社」は平安時代末期より続く伝統ある古社です。


直書きで頂いた御朱印
ほかに兼務社3社の御朱印も直書きで頂きました。

+-御朱印を頂いた神社-+

■伊弉諾神社
熊谷市上川上36鎮座


■愛宕神社
熊谷市鎌倉町44鎮座


■八坂神社
(愛宕神社境内社)

「古宮神社」は獅子舞も有名で、熊谷無形民俗文化財にも指定されているそうです。
宮司さんも親切ですし無料駐車場も完備されていて、とてもお参りしやすい神社ですよ。

2022.06.17 00:34 | comment(0)
鷲宮神社
埼玉県久喜市に鎮座する「鷲宮神社」で御朱印を頂きました。

「鷲宮神社」大鳥居。
2018年に倒壊した大鳥居、新しい鳥居が復興され朱色が鮮やかで本当に美しい堂々とした姿を見せてくれていました。

「鷲宮神社」
埼玉県久喜市鷲宮1-6-1鎮座


人気アニメ「らき☆すた」にも登場する鳥居前の「大酉茶屋」


「光天之池」
龍神様が住んでいるという境内の中にある御神池。
小さな鳥居の脇に紫陽花が少し咲き始めていました。


手水舎の飾り彫刻にセミの抜け殻がついていました。
まだ6月なのに、毎日暑いからセミも早く出てきすぎちゃったみたい。


「鷲宮神社拝殿」
鷲宮神社は「関東最古の大社」というだけあって、関東の名だたる武将たちから崇敬されていたそうです。

源頼朝や歴史に詳しくない管理人でも知ってる徳川家康さんも、鷲宮神社に社領400石を寄進したそうです。

まぁ、その400石がどのくらいの価値なのかはわからないんですけどね(;^_^A


今回拝受させて頂いた「通常御朱印」
直書きで頂けました。

「季節限定」や「鳥居竣工記念特別御朱印」なども拝受できます。
無料駐車場もありますので、お近くの方はぜひいらしてみて下さい。
2022.06.13 00:23 | comment(0)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13
+-Profile-+
プロフ

御朱印集め初心者夫婦が自由気ままに御朱印巡りをしています。

insta
+-記事検索-+
+-お知らせ-+
リニューアル完了しました。
+-最新記事-+
+-最近のコメント-+
+-カテゴリー-+
+-アーカイブ-+
<< 2023年12月
RSSフィード