華林山慈恩寺
坂東三十三ヶ所観音霊場十二番札所「華林山慈恩寺」で御朱印を頂きました。
参拝日:2020.12.17

「華林山最上院慈恩寺」
埼玉県さいたま市岩槻区慈恩寺139
無料駐車場あり


「本堂」
天長元年(824年)入唐八家の一人で日本天台宗の開祖・最澄から一心三観の妙義を授けられた慈覚大師・円仁により開かれたと伝わる天台宗の古刹です。
江戸時代には徳川家康から寺領100石を拝領していたそうです。


直書きで拝受した御朱印
2020.12.22 12:33 | comment(0)
高尾氷川神社
高尾氷川神社で御朱印を頂きました。

「北本高尾氷川神社」
埼玉県北本市高尾7丁目29
無料駐車場あり


拝殿

「北本高尾氷川神社」は、貞観11年(869年)に創建された1100年以上の歴史を持つ古社です。
境内や境内周辺からは土器・土偶や石器などが発掘されました。


巌嶋社(弁天社)


通常御朱印


厳島社(弁財天)


琴平社(大国天・恵比寿)


須賀神社(寿老人)

今回拝受した御朱印は4種、直書きで頂く事ができました。
初穂料はそれぞれ500円です。
2020.12.11 18:22 | comment(0)
玉敷神社
玉敷神社で直書きの御朱印を頂きました。

「玉敷神社」
埼玉県加須市騎西 552-1
玉敷公園の無料駐車場が利用できます。


参道に建つ石鳥居


「拝殿」
玉敷神社は、大宝3年(703年)東山道巡察使だった多治比三宅麻呂(たじひのみやけまろ)が武蔵の国に下った折、当社を創建されたと伝わります。
延長5年(927年)公布の「延喜式神名帳」にも「武蔵国埼玉郡玉敷神社」と記された由緒ある古社です。
元々は埼玉郡正能村に鎮座していましたが、天正2年(1574年)上杉謙信が武蔵に出兵した際に兵火にかかり社殿を焼失し、寛永4年(1627年)頃に現在地に遷座してきたそうです。


「神楽殿」
加須市指定文化財にもなっている趣のある茅葺の神楽殿は江戸時代に建てられたものだそうです。
この神楽殿では祭礼の時に「玉敷神社神楽」という江戸神楽を原型とした素朴ながらも婉麗な神楽が舞われるそうです。


境内には複数の境内社が鎮座していて、参道には大黒様が建っていました。


直書きで頂いた御朱印、初穂料は500円でした。
2020.12.11 17:57 | comment(0)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13
+-Profile-+
プロフ

御朱印集め初心者夫婦が自由気ままに御朱印巡りをしています。

insta
+-記事検索-+
+-お知らせ-+
リニューアル完了しました。
+-最新記事-+
+-最近のコメント-+
+-カテゴリー-+
+-アーカイブ-+
<< 2023年12月
RSSフィード