御朱印道-御朱印巡りの足跡-
-御朱印集め初心者夫婦の自由気ままな御朱印巡り-
+-御朱印拝受の記録-+
御朱印一覧
御朱印帳
善光寺御開帳
巡礼結願
管理人紹介
お問合せ
沼津日枝神社
| Main |
丸子神社浅間神社
三嶋大社
三嶋大社で御朱印帳と直書きの御朱印を拝受しました。
参拝日:2020.12.14
慶応3年(1867年)に建てられた三嶋大社神門は三島市指定文化財になっています。
「三嶋大社」
静岡県三島市大宮町2-1-5
有料駐車場あり
「本殿」
慶応2年(1866年)に竣功、伊豆を代表する名工・小沢半兵衛・希道一門による彫刻が施された総けやき素木造りの三嶋大社本殿は国指定重要文化財になっています。
三嶋大社の創建時期については不明です。
鎌倉時代に編纂された歴史書「吾妻鏡」によれば治承4年(1180年)、伊豆に流罪となっていた源頼朝が以仁王の令旨を受けて平氏打倒の挙兵直前に側近の安達盛長に命じて三嶋社へ戦勝祈願のため奉幣し、8月には伊豆北条氏の助けによって伊豆国主・平時忠の目代・山木兼隆を討ち取りました。
その後も頼朝は三嶋社を篤く崇敬し、度々神領を寄進し、神馬・剣の奉納も行なったそうです。
「舞殿」
慶応3年(1867年)に建てられた舞殿にも名工・小沢半兵衛・希道一門による彫刻が施されており、三島市指定文化財となっています。
拝受した大判の御朱印帳
直書きで頂いた御朱印、客殿にて拝受できます。
2020.12.16 10:11 |
comment(0)
この記事へのコメント
コメントを書く
名前
タイトル
ホームページ
コメント
画像
パスワード(削除用)
クッキー
+-Profile-+
御朱印集め初心者夫婦が自由気ままに御朱印巡りをしています。
+-記事検索-+
+-お知らせ-+
リニューアル完了しました。
+-最新記事-+
+-最近のコメント-+
+-カテゴリー-+
+-アーカイブ-+
2023年11月
日
月
火
水
木
金
土
+-リンク-+
全国神社庁一覧(神社本庁)
関東八十八ヵ所霊場
坂東三十三観音公式
関東三十六不動霊場会
北関東三十六不動霊場
秩父札所三十四観音霊場
寄居十二支守り本尊(寄居町観光協会)
RSSフィード