冨士浅間神社(東口本宮)
冨士浅間神社(東口本宮)で書置きの御朱印を頂きました。
参拝日:2020.12.13

「富士山東口本宮 冨士浅間神社」
静岡県駿東郡小山町須走126
無料駐車場あり


参道に建つ石鳥居の扁額には「不二山」と記されています。


手水舎と神門


境内案内板

延暦21年(802年)富士山東脚が噴火したため、富士山東面・須走の地に斎場を設けて鎮火の祈願を執り行いました。
大同2年(807年)に斎場跡地に神様をお祀りし当社が創建されたと伝わります。
創建間もなく真言宗の開祖・佐伯眞魚(弘法大師・空海)が修行をし富士登山をした伝承もあるそうですが、この頃の空海は九州・筑前国の大宰府にいた記録や、その後数年は京都・奈良地域での活動が主だった事から事実ではないと考えられます。


神門
美しい朱色の神門は壮大で迫力満点です。
神門の先に社殿があり御朱印もここで頂く事ができます。
初穂料はお賽銭箱に入れます。
社殿前では神事が行われていたため写真を撮る事ができませんでした。


拝受した御朱印


駐車場から見た富士山
富士の高嶺に雪は積もらず・・・12月だというのに暖冬のため裸富士でした。
2020.12.14 15:00 | comment(0)
山中諏訪神社
山中諏訪神社で御朱印を頂きました。

「山中諏訪神社」
山梨県南都留郡山中湖村山中御所13


豊玉姫命を御祭神にお祀りする「山中諏訪神社」は、子宝・安産に強力な御利益があり、全国から参拝者が訪れるそうです。
毎年9月には「安産祭り」が執り行われています。


拝殿
山中湖畔に鎮座する山中諏訪神社、その起源は人皇十代崇神天皇の御代七年(西暦104年)まで遡るそうです。
天文21年(1552年)には甲斐守護・武田晴信(信玄)により本殿が寄進されたそうです。


直書きで頂いた御朱印、御祭神の「豊玉姫命」


山中浅間神社の御朱印も拝受できます。

2020.12.13 14:10 | comment(0)
高尾氷川神社
高尾氷川神社で御朱印を頂きました。

「北本高尾氷川神社」
埼玉県北本市高尾7丁目29
無料駐車場あり


拝殿

「北本高尾氷川神社」は、貞観11年(869年)に創建された1100年以上の歴史を持つ古社です。
境内や境内周辺からは土器・土偶や石器などが発掘されました。


巌嶋社(弁天社)


通常御朱印


厳島社(弁財天)


琴平社(大国天・恵比寿)


須賀神社(寿老人)

今回拝受した御朱印は4種、直書きで頂く事ができました。
初穂料はそれぞれ500円です。
2020.12.11 18:22 | comment(0)
+-Profile-+
プロフ

BLOG管理 : Hiro&Tomo
御朱印集め初心者夫婦が自由気ままに御朱印巡りをしています。

+-記事検索-+
+-お知らせ-+
リニューアル完了しました。
+-最新記事-+
+-最近のコメント-+
+-カテゴリー-+
+-アーカイブ-+
<< 2020年12月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
RSSフィード